よくわかる仮想通貨

現在、国内外で急速に加熱している仮想通貨に関する情報を載せていきたいと思います。

イーサリアムについて

ビットコインの次に人気が高い仮想通貨と言えばイーサリアム!

イーサリアムは現在ビットコインに次いで時価総額第2位の通貨であり、仮想通貨2.0世代の代表通貨でもあります。今日はそんなイーサリアムについて纏めていきたいと思います。

www.ethereum.org

 

 

イーサリアムとは?

イーサリアム(Ethereum)は2013年にVitalik Buterin氏によって考案され、2015年に正式リリースされました。通貨単位はイーサ(ETH)です。

イーサリアムは仮想通貨ですが、正確にはブロックチェーンの技術を使う様々なアプリケーションを動かすための場所(プラットフォーム)として開発されています。例えば、とある水槽にたくさんのお魚が泳いでいます。たくさんのお魚=アプリケーション・水槽=イーサリアムといった感じです。そのためイーサリアムは色々なプログラムや仕組みの基盤になることが出来るのです。

      f:id:ktwakaru:20170803121726p:plain

 ビットコインとの違い

 イーサリアムはビットコインよりも後に誕生したのでビットコインに無い機能を備えています。そのためにビットコインは『仮想通貨1.0世代』、その他殆どの後発コインは『仮想通貨2.0世代』と呼ばれています。『仮想通貨1.0世代』=ビットコイン決済スピード・格安の送金手数料という通貨としての機能に特化した通貨に対し、『仮想通貨2.0世代』は通貨にプラスの機能や技術で付加価値をつけた通貨のことです。

イーサリアムの付加価値は最大の特徴でもあるスマートコントラクトにあります。

 

 

 スマートコントラクトとは?

その名の通りスマート『賢い』コントラクト『契約』⇒賢い契約

取引情報に加えて契約を自動的に保存・実行してくれるシステムです。

 

具体的な例でAさんがBさんに10万円支払うとします。

ビットコインだと、ブロックチェーンには『AさんがBさんに10万円を送金』という取引記録は残りますが契約までは残りません。これがスマートコントラクトだと『AさんがBさんに10万円を送金』と同時に『AさんがBさんに10万円を送金したら、2017年9月1日にBさんがAさんに借りた3万円を支払う』という契約まで保存・管理することが出来ます。さらには『2017年9月1日にBさんがAさんに3万円支払う』この契約内容を自動的に実行してくれるのです。

 f:id:ktwakaru:20170803121214p:plainf:id:ktwakaru:20170803121222p:plainf:id:ktwakaru:20170803121218p:plain

 従来の契約で必要な『書類』も『署名・押印』も『保証人』も要りません。書類を管理・保管してくれる場所も第三者(銀行や証券会社など)も不要です。

契約内容はブロックチェーンに記録されるためビットコインの取引記録と同様、分散型ネットワークによって不特定多数の人の目に触れることにより改ざん・偽造が極めて難しくなります。

・第三者機関(中央管理者)不要による時間・コストの削減

・偽造や改ざんのリスクの低さによる信頼性の高さ

取引と契約を同時に、確実かつ信頼性高く行えるということで所有権の登録や各届出、土地登記など様々な応用が出来るのではないかと注目を集めています。         

  f:id:ktwakaru:20170803161524p:plainf:id:ktwakaru:20170803161249p:plain

 

 

イーサリアムの可能性

イーサリアムには大手企業が続々参入しており、これまでに何度もイーサリアムの価格を上げていきました。

マイクロソフトは2015年にAzureプラットフォームにイーサリアム基盤のブロックチェーン・ツールを導入することを発表

japan.zdnet.com

マイクロソフトJPモルガンインテルなどを含む30の企業がイーサリアムの技術を研究活用するための企業連合(EEA:Enterprises Ethereum Alliance)を結成

⇒後日、この企業連合に三菱UFJ、TRI(トヨタの子会社)も参加 

entethalliance.org

 

凄いぞイーサリアム…!これだけ注目されているのですね。

その一方でイーサリアムと言えば必ずついて来るThe DAO事件イーサリアムクラシックという仮想通貨が存在します。こちらはまたの機会に纏めていこうと思います。